令和7年度(2025年度) 始業式/入学式
2025.04.08


2025/04/08(火)@体育館2階
学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。
The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn.
(アインシュタイン/Albert Einstein)

 
暖かな春の風に桜も満開を迎えた本日、新年度を迎えました。午前には2・3年生の1学期始業式で伊東 洋(いとう ひろし)校長は、今年は4月13日から地元関西・大阪の夢洲を会場に開催される「大阪・関西万博」や9月28日から彦根で開催される「わたSHIGA輝く国スポ」などまたとないイベントの多い年になりますが、新しい学年を迎えてリセットされた真っ白な気持で体験したことがないことを学び続けることの大切さを説かれました。

 

午後の入学式では、新入生を代表して木村さくらさん(アカデミーコース・彦根市立西中学校出身)が宣誓し、新たに218名を迎えることが出来ました。校長式辞では、変化を楽しみ明るく前向きに学び続ける姿勢をもって充実した3年間を過ごし、「夢を実現しよう」と新入生の限りない可能性を祝しました。理事長祝辞では、卒業後の人生に大きく影響する高校3年間を、能動的に行動しましょうと激励の言葉が贈られました。

 

<新任紹介>※本文下画像(上段右から)
磯  智子(イソ サトコ)先生[英語]
今西 晃穂(イマニシ アキホ)先生[音楽・国語]
小仲 凌太(コナカ リョウタ)先生[理科]
早川 隼渚(ハヤカワ シュンナ)先生[保健体育]
藤村 知大(フジムラ トモヒロ)先生[保健体育]
山田 優希(ヤマダ ユウキ)先生[地歴公民]
 
<1年担任>学年部長・臼井 徳典先生[商業・家庭]※本文上画像(左から)
GL1組・七里 祐哉先生[英語]
SO2組・生駒 有史先生[保健体育]
SO3組・武田 弘和先生[国語]
SO4組・今西 晃穂先生[音楽・国語]
AD5組・空木 旭姫先生[英語]
AD6組・岡  康平先生[数学]
AC7組・珠久 智史先生[数学・理科]
<2年担任>学年部長・太田 勝之先生[保健体育]※本文下画像(中段右から)
GL1組・岩本 瑞恵先生[英語]
PR2組・溝口 優子先生[地歴公民]
PR3組・藤村 知大先生[保健体育]
PR4組・向江村和也先生[保健体育]
PR5組・仲川 晃生先生[地歴公民]
AD6組・澤村 有紗先生[国語]
AD7組・大東 賢典先生[数学]
AC8組・坂元千奈津先生[国語]
AC9組・吉岡 勝雄先生[数学]
<3年担任>学年部長・村川 学先生[国語]※本文下画像(下段右から)
GL1組・東谷 法子先生[英語]
PR2組・近藤 高代先生[保健体育]
PR3組・上坂 昌也先生[保健体育]
PR4組・小森 博之先生[地歴公民]
PR5組・花木 和彦先生[数学]
AD6組・新田 裕 先生[英語]
AD7組・山下 健 先生[国語]
AD8組・佃  洋次先生[数学]
AC9組・大上 純也先生[理科]