SITEMAP CLOSE
© Copyright Ohmi Senior High School All rights reserved.
>>免疫力を高める 大塚製薬 乳酸菌B240研究所
▼滋賀県感染拡大防止対策「レベル1」へ移行(2022/10/14)・基本的な感染対策を徹底しながら、日々の活動を進めましょう。
▼滋賀県より>>現在の感染拡大防止対策について(2022/01/14)
『お昼の放送を開始します』2021/05/14(金)
新年度になってからも、担任の先生からは再三注意を受けていると思いますが、改めて皆さんにお伝えします。
●「食事は黙食」黙って食事をしてください
●「対面・接近しない」マスクをとっている時に、人と向かい合ったり、輪になったりしないでください
●「部屋の換気」窓は可能な限り開けてください
友達との楽しい会話は、食事が終わってから、マスクをした状態で行ってください。近江高校生徒全員の学校生活を守るために協力をよろしくお願いします。
『新型コロナウイルス感染症予防5つの大切なこと』
【1】検温・健康観察…起床時に行いチェックシートに記入して担任へ提出
【2】手洗い・手指消毒…(1)登校後(2)咳・くしゃみ・鼻かみの後(3)トイレ後(4)食事(間食含む)の前後(5)掃除後(6)共有のものを触った後
【3】マスク着用…特別な場合を除いて常に着用
【4】換気の徹底…教室の四隅を常時開放。30分に一回は窓を全開して換気。冬期でも協力すること。
【5】食事(間食)のとり方…(1)食事の前後に手を洗う(2)対面・接近しない(3)会話を控える(4)会話は食事後にマスクを着用してから
2021/04/02(金)
新年度になり、例年より早い桜の開花とともにグラウンドや桜並木道などで生徒の笑顔も咲き始めました。新しい生活様式の中で、みんなで大切な高校生活を守っていきましょう。
『新型コロナウイルス感染症予防5つの大切なこと』
【1】検温・健康観察…起床時に行いチェックシートに記入して担任へ提出
【2】手洗い・手指消毒…(1)登校後(2)咳・くしゃみ・鼻かみの後(3)トイレ後(4)食事(間食含む)の前後(5)掃除後(6)共有のものを触った後
【3】マスク着用…特別な場合を除いて常に着用
【4】換気の徹底…教室の四隅を常時開放。30分に一回は窓を全開して換気。冬期でも協力すること。
【5】食事(間食)のとり方…(1)食事の前後に手を洗う(2)対面・接近しない(3)会話を控える(4)会話は食事後にマスクを着用してから
生徒のみなさんへ
『新型コロナウイルス感染症予防5つの大切なこと』2021/01/18(月)
1月14日には新型コロナウイルス対策として、近隣の大阪府、京都府、岐阜県、愛知県で「緊急事態宣言」が出されました。滋賀県内でも感染者数が増加しつつあります。今一度、近江高生全員で気を引き締めて、次の5つのことに取り組んでいきましょう。
<一>検温・健康観察…起床時に行いチェックシートに記入して担任へ提出
<二>手洗い・手指消毒…(1)登校後(2)咳・くしゃみ・鼻かみの後(3)トイレ後(4)食事(間食含む)の前後(5)掃除後(6)共有のものを触った後
<三>マスク着用…特別な場合を除いて常に着用
<四>換気の徹底…教室の四隅を常時開放。30分に一回は窓を全開して換気。冬期でも協力すること。
<五>食事(間食)のとり方…(1)食事の前後に手を洗う(2)対面・接近しない(3)会話を控える(4)会話は食事後にマスクを着用してから
2020/11/17(火)
県内では、クラスター発生事例が複数認められていることや、あらゆる年代で感染が確認していることなどの状況を踏まえ、11月17日から「コロナとのつきあい方滋賀プラン」におけるステージ判断を「滋賀らしい生活三方よしステージ~新しい生活様式の実践~(ステージⅠ)」から、「注意ステージ(ステージⅡ)」へと引き上げると発表されたことをお知らせします。
今一度、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、手洗いや消毒など、感染防止対策の徹底をお願いします。
2020/4/30(木)臨時休業中のスクールカウンセリングについて
【詳細は「保護者の方へ」ページに掲載します】こんにちは。近江高校スクールカウンセラーの文山です。臨時休業が延長となりました。自粛生活も長期化しておりますが、みなさんはいかがお過ごしですか? 自粛中のみなさんのこころの状態についてお聞きしたく、アンケートを作成してみました。回答は自由ですが、お名前を書く必要もありませんので、ぜひ御協力いただければと思います。また、休校期間中に限り、オンライン(Zoom)を用いた面接を行えるようになりました(原則木曜日の14時~17時)。御希望の方は、申込みウォームで送信してくだされば、スクールカウンセラーより御連絡を差し上げます。
<新型コロナウイルス感染症拡大予防に関する特別欠席届>
感染症流行による非常事態につき、発熱等の風邪症状を認める時にも無理をせずに自宅で休養するようお願いいたします。また、学校保健安全法第19条から、保護者の判断により自宅休養した場合も「出席停止」として扱うことといたします。受診の有無は問いませんので御家庭にてお子様の健康観察を行い、自宅休養する際は担任、又は保健室に連絡の上、健康状態の報告をお願いします。症状が 4 日以上続いている、又は強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)を認める場合は、最寄りの保健所に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。登校を再開する際に、以下の「特別欠席届」を保護者の方が御記入の上、担任へ提出してください。
>>【 特別欠席届/証明書 】
2020/3/13(金)
臨時休校の日々をどのように過ごしていますか? 「家じゃ、やる気がおきない!!」とだらだらしてる人も居るかもしれないですね。家族をイライラさせていませんか。そして自分も……。家族のためにできることをするのも良いと思います。貴重な時間です。普段できないことにチャレンジしてみませんか。
~「健康観察2020」の回答ありがとう~
皆さん一人ひとりの顔を思い浮かべながら、担任の先生たちと回答を見ています。もし、体調がいつもと違うと感じたら、無理をしないで体を休めてください。新学期に備えて規則正しい生活を心がけ、栄養バランスのよい食事をとり、元気に過ごしてください。
~スマホ依存ではないですか?~
「自分の意志でインターネットや携帯をやめることができない」「ネットをしていないと不安になる、イライラする」「自分が何をしているのかわからなくなる」「幻聴・幻覚に悩まされる」など、インターネット依存症はうつ病や解離性人格障害などを誘引するきっかけになったりします。ひどい場合は治療に何年も費やす可能性もあります。依存症にならないよう、工夫して生活しましょう。
>> インターネット依存レベルの自己診断が簡単に出来ます
◆ 彦根市 より>>新型コロナウイルス感染症について 2020/02/18
<市民の皆様へのメッセージ>
新型コロナウイルス感染症は、滋賀県内においては感染者が確認されていませんが、県外において、ヒトからヒトへの感染が確認されているところです。市民の皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザと同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に引き続き努めていただくようお願いします。
▼次の症状がある方は、くれぐれも直接医療機関へ行かず「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。※高齢者や基礎疾患のある方は、2日程度続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
「帰国者・接触者相談センター」
●滋賀県健康医療福祉部薬務感染症対策課(24時間)080-2470-8042
●滋賀県保健所(平日8:30-17:15)彦根保健所 080-2470-8465/草津保健所 080-2522-3054/甲賀保健所 080-8527-5165/東近江保健所 080-8318-0938/長浜保健所 080-2525-6322/高島保健所 080-2522-7183
●大津市保健所(平日8時40分~20時まで)077-526-5411/(平日夜間20時~翌8時40分まで、土日祝日24時間)080-2409-1856
<イベント等開催・参加にかかるお願い>
イベントや行事等を主催される場合、会場の入り口にアルコール消毒液を設置するなどの対策の検討をお願いします。また、多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただくともに、風邪の症状がある場合は、イベントや行事への参加を控えていただきますようお願いいたします。
本校でもかぜ・インフルエンザの欠席が多くなり、インフルエンザの診断をされる生徒も出てきました。感染拡大を防ぐため、以下の点に注意してください。
※かかったかなと思ったら、早めに医療機関を受診しましょう。
◆インフルエンザ予防のために
(1)できるだけ人混みを避け、手洗いを徹底しましょう。
(2)咳が出るときは、マスクを着用し、咳エチケットを守りましょう。
(3)意識的に水分補給(※緑茶が特に効果的)をしましょう。
(4)栄養と休養を十分にとりウイルスに負けない強い身体作りをしましょう。
(5)重症化を防ぐために、ワクチンを接種しましょう。
◆ウイルスに負けない強い身体作り
(1)食事(※三食栄養たっぷり)をきちんととる。
(2)睡眠をたっぷりとる。
(3)過労をさける。疲れをためない。
▼医師よりインフルエンザと診断された場合、出席停止となります。担任へ診断書を提出してください。期間は「発症後5日を経過し、解熱後2日を経過するまで」です。抗ウイルス薬の服用によって、熱が早く下がるようになりました。感染力が残った状態で登校しないよう、集団での流行を防ぐために注意してください。
▼インフルエンザや風疹等の感染症で出席停止期間を必要とする場合、病院等で証明書を発行してもらって提出すれば欠席になりません。プリントアウトして使用してください。 >>【各種関係機関証明書】