近江高校 多学のすゝめ
2020.04.15

自主学習期間で、ノートやプリント、 スタサプ〔※アドバンスコースのみ・各教科で課題を追加・3/9(月)BBCびわ湖放送でも紹介されました〕 に向かう皆さんへ。今は、またとないチャンス! さまざまな先生たちから、学習のポイントや生涯にわたって学ぶ楽しみを伝授していきます。お楽しみに。


2020/04/15(水)9:00
今日はLHRで、大学見学会ガイダンスを予定していました。『 さんぽう進学ネット 』で、高校卒業後の進路を考えてみましょう! 将来を考える「学びガイド」や「仕事ガイド」、「バーチャルオープンキャンパス動画」「就職マップ」など気になる情報がたくさんあります。自分自身の進路を考え、しっかり準備しておきましょう。


2020/04/14(火)9:00
【スタサプ情報】2020年度スタディサプリ希望者(アドバンスコース以外で申し込んだ人)も、動画使用ができるようになっています。


▼書道科のすゝめ
まずは、「すゝめ」の「ゝ」。芸術科書道選択生なら分かりますよね? 日本独自の「仮名(かな)の書」の学習で、何度も登場した繰り返し記号(踊り字・畳字ともいう)で、「々」などと同じように文字を繰り返す時に使う記号です。

自習の前に、ペンの持ち方をチェックして正しましょう。用意するものは「洗濯バサミ」のみ。利き手は関係ありません。写真のように、シャープペンシルならグリップの上を洗濯バサミで挟み、人差し指を「V」の間に第2関節くらいまで差し込み親指で横からペンを挟み中指で下から支える。これはお箸の持ち方と同じです。新学期、美しい指先の皆さんに会えることを楽しみにしています!

▼数学科のすゝめ
さまざまな情報社会の中、数学で必要とされている力の一つが「データの分析」です。必要なデータを収集・分析し、その傾向を踏まえて課題を解決する力が生きる力として求められます。「情報リテラシー」とも言われますが、皆さんは情報を正しく読み取り、分析できますか? 図を見て「あれ?」と思えるでしょうか? いろんなところで情報の落とし穴があるかもしれません。報道や噂など周りに流されず、自分で客観的に分析するクセをつけましょう。

▼英語科のすゝめ
内容に賛否両論! サスペンス映画が苦手な人もいると思うので個人の選択に任せますが、ウイルスの恐怖を扱ったものや自然災害に関わる洋画を通して、家族や生活について考えてみてはいかかでしょうか。字幕でリスニングにもチャレンジしてみましょう。「多読」も引き続きオススメします。
<ウイルス関連>『CONTAGION』(監督:Steven Soderbergh)/『OUTBREAK』(監督:Wolfgang Petersen』
<自然災害関連>『THE DAY AFTER TOMORROW』(監督:Roland Emmerich)/『THE IMPOSSIBLE』(監督:Juan Antonio Garcia Bayona)

▼社会科のすゝめ
今回の新型コロナウイルス感染症の影響を、「経済」から見てみましょう! まず、新聞の株価のページを開いてください。3つほど会社を決めて、毎日の株価の変動を調べ、自分なりの結論を400〜800字程度にまとめてみましょう。すでに「コロナショック」とも言われていますが、新型コロナウイルスの感染拡大により世界経済への影響がさらに深刻化すると懸念されています。これからの『現代社会』などの教科書を想像してみてください。

▼体育科のすゝめ
「ラジオ体操」は約80年前に「国民保健体操」として制定され、子供からお年寄りまで一般の人が行うことを目的とした全身運動です。最近は「手軽にできるスポーツ」として、再注目されています。一日中自主学習に取り組んでいる人にも、部活動ができずに運動不足の人にも、筋肉の柔軟性を向上させるダイナミックストレッチとしても効果的な運動です。新年度の一学期には、例年通りにテストを行います! 昨年度より美しいラジオ体操が出来るよう、復習も兼ねて、毎朝3分、取り組んでみてください。

▼理科のすゝめ
桜前線と積算温度について考えよう! 今年は例年よりも桜の開花が早まるようです。暖冬の影響があるのでしょうね。 気象庁 が発表する桜の開花予想は、各地における「積算温度」から予想が出されているようです。「積算温度」とは、ある期間の平均気温のうち一定値を超えた分だけ取り出してプラスしていったもの。皆さんも自分の住んでいる街の積算温度を調べて、いつ桜が咲くのかを予想してみてください。

▼情報科のすゝめ
タイピング速度を上げたい人にオススメ! パソコンで『寿司打』( http://typing.sakura.ne.jp/sushida/ )を検索してみてください。これは、ローマ字入力用の無料のタイピング練習用ゲームです。回転寿司のお皿に寿司ネタが1つずつ流れてくるので、お皿が流れていってしまう前に表示された文字をタイプして、どれだけ食べられたかを競います。次回の検定試験に向けて、ゲームを楽しみながらタイピングのスキルアップを目指してはいかがでしょうか。

▼音楽科のすゝめ
近江高校の芸術科音楽選択生であれば「ウクレレ」が家にありますね? 感染症拡大防止のために外での楽しみが奪われる中、家で音を楽しみませんか? 「チューナーが無いから音が合わせられない」という人も、ウクレレ専用チューナーのアプリ( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sunnydayworks.tuner2&hl=ja )がスマホで簡単にインストールできます! 「でも楽譜が無い」という人は、ネットで検索すればたくさんヒットしますよ。是非お試しを!

▼保健科のすゝめ
今回の新型コロナウイルスやインフルエンザ、風邪などの感染症は、飛沫感染のほかに手指を介して接触感染します。流水と石けんによる手洗いと、無意識のうちに口元を触ってしまわないように「マスク」を使用することは感染予防にとても有効です。御家庭で「マスク」は足りていますか? もし無ければ、「ハンカチマスク」で代用するのはいかがでしょうか。ハンカチとヘアゴム2本だけで作ることができます。ハンカチを上向きに3回折り、ヘアゴムを通して端から折って挟み、口に当て挟んだ部分を下から顔に添って引き出すだけです。清潔なハンカチは常備しておきたいものですが、50cm×50cm程度の大判のものが便利です。