充実した進路実績令和6(2024)年度合格実績
難関大学への合格率の高さと、
人気企業などへの就職率100%を誇ります。
国公立大学
- 金沢大学
- 岐阜大学
- 長崎大学
- 鹿児島大学
- 滋賀大学
- 長野大学
- 兵庫県立大学
- 滋賀県立大学
- 高知県立大学
- 三重県立看護大学
- ほか多数
関関同立
産近佛龍
私立大学
- 追手門学院大学
- 大阪体育大学
- 大谷大学
- 神奈川大学
- 関西外国語大学
- 京都橘大学
- 京都薬科大学
- 甲南大学
- 國學院大学
- 中京大学
- 東海大学
- 明治大学
- 名城大学
- ほか多数
短期大学(部)
- 大阪音楽大学短期大学部
- 大阪成蹊短期大学
- 京都経済短期大学
- 滋賀短期大学
- 龍谷大学短期大学部
- ほか多数
専門学校等
- 大阪医専
- 京都建築大学校
- 京都医健専門学校
- 草津看護専門学校
- 滋賀県立看護専門学校
- ほか多数
就職
- 滋賀県警
- 東近江行政組合消防本部
- (株)ブリヂストン
- (株)平和堂
- 株)たねや
- 参天製薬(株)
- ダイハツ工業(株)
- 京セラ(株)
- ネグロス電工(株)
- 日東電工(株)
- パナソニックアソシエイツ滋賀(株)
- (株)村田製作所
- 三菱ケミカル(株)
- ほか多数
指定校推薦(2024年度)
4年制大学 142大学 773名
短期大学 48大学 202名
- 追手門学院大学
- 大阪体育大学
- 大谷大学
- 関西外国語大学
- 関西大学
- 岐阜聖徳学園大学
- 京都産業大学
- 京都女子大学
- 京都橘大学
- 近畿大学
- 神戸女子大学
- 同志社大学
- 中京大学
- 長浜バイオ大学
- 佛教大学
- 名城大学
- 立命館大学
- 龍谷大学
- ほか多数
「継続力」という人生の礎を築いた3年間
「弁護士になりたい。」という夢を叶えるためには高校の3年間が勝負だと考え、アカデミーコースへの進学を決意しました。アカデミーでの3年間は、大学合格に向けた3年間だけではなく、「継続力」という自分の人生の礎を築く3年間でもありました。日本、そしてNY州の司法試験に一度で合格できたのは、アカデミーでの3年間があったからです。スポーツだけでなく、勉学でも世界を目指せる3年間が、近江高校にはあります。
アカデミーコース 2007年3月 卒業
同志社大学 法学部 2011年3月 卒業
中央大学法科大学院 2013年3月 卒業
司法試験 2013年10月 合格
Georgetown University Law Center(LL.M.) 2022年5月卒業
NY司法試験 2022年10月合格
姜 成賢 さん
(東近江市立能登川中学校 出身)
未来に向かって
塾に行かなくても国公立大学進学を目指せる点と充実した奨学金制度に惹かれ、アカデミーコースを受験しました。1年から書芸部と生徒会執行部に所属し、2年の秋からは部長と生徒会長を務めました。勉強と部活と生徒会を並立するために、その時々のやるべきことに集中して取り組み、その積み重ねが自然と力になっていたのだと思います。勉強面でも精神面でも3年間協力してくださった先生方や家族には、感謝してもしきれません。
岐阜大学 教育学部
学校教育教員養成課程 合格
アカデミーコース 2023年3月 卒業
矢森 美帆さん
(米原市立伊吹山中学校 出身)
なりたい自分になれる、それが近江高校
小4から春高バレーにずっと憧れていて、将来は教師になりたいと考えていたため、部活動も勉強も充実した環境で取り組める近江高校を選びました。努力は報われるのではなく報われるまで努力をすること、どんなに忙しくても本気で取り組めば道は切り開けること、勉強には効率性が圧倒的に大切だということを学びました。1度きりの高校生活で「なりたい自分」になるための力をつけられるのは、近江高校しかないと思います。
立命館大学 経済学部
経済学科 国際専攻 合格
アドバンスコース 2023年3月 卒業
今井 温大さん
(大津市立瀬田中学校 出身)